梅干し(覚え書き)の画像

Description

毎年漬ける梅干し。
覚え書きです。

材料 (黄梅5kg用)

5kg
600g〜650g(12〜13%)
氷砂糖
500g (10%)
もみしそ
3袋
400mlくらい

作り方

  1. 1

    写真

    梅は全体が黄色くなるまで追熟させる。
    全体が黄色くなり、甘い匂いがしてきたら、梅を洗い乾かしておく。

  2. 2

    梅のおへそを楊枝で取り除く。梅を傷つけないように…
    漬けタル、重石は熱湯消毒し、ホワイトリカーで拭いておく。

  3. 3

    タルに塩を一つかみふる。
    梅をホワイトリカーで洗ったらタル入れる。
    塩を一つかみふる。

  4. 4

    写真

    3を繰り返し、最上段は塩になるようにする。残ったホワイトリカーもタルにいれてしまう。

  5. 5

    写真

    重石を載せ、新聞紙で紙蓋をしておく。
    重石は梅の1.5倍位。

  6. 6

    写真

    2日位すると、梅酢が上がるので、氷砂糖の1/2を入れる。
    さらに1週間後に残りの氷砂糖入れる。

  7. 7

    写真

    二回目の氷砂糖を入れる頃には、梅酢がたっぷり上がるので、重石を半分にする。
    その時もみしそが手に入っていたら入れる。

  8. 8

    写真

    土用干をする。 梅雨明けしたらすぐに干す。3日間天日干しをするが、夜は部屋の中で良い。
    梅は一日に何回かひっくり返す。

  9. 9

    3日間干し上げたら、タッパーなどに入れ保存する。年明け位からが食べごろ。

コツ・ポイント

梅を触る時は必ず、石鹸で手洗いをする事。
梅酢が上がるまでは清潔に扱うことが大切。
梅をひっくり返す時、揉むと種と実の離れ具合が良い。
梅酢は捨てずにとっておき大根や新生姜を漬ける。
シソも、天日干しをし、ミキサーにかければ、ゆかりになる。

このレシピの生い立ち

毎年漬ける梅干し、忘れないように残しておきます。
レシピID : 2334482 公開日 : 13/09/04 更新日 : 14/07/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート