☆市販品で抹茶パフェ☆の画像

Description

喜久水庵というお茶屋さんの抹茶わらび餅パフェが好きで、似たものをお家でも食べたくて☆

材料 (1人分)

玄米フレーク(コーンフレーク)
好きなだけ
好きなだけ
抹茶アイス(お好きなメーカーのもの)
好きなだけ
白玉
好きなだけ
わらび餅(きな粉がかかったもの)
好きなだけ
お好みで黒蜜
ひとまわし

作り方

  1. 1

    深めのグラスを用意する

  2. 2

    写真

    玄米フレーク→ゆで小豆→抹茶アイス→わらび餅→白玉→粒あん→黒蜜を上から一回しの順番がオススメ☆

  3. 3

    写真

    こちらが本物の抹茶わらび餅パフェ。本家には及びませんが、これはこれで美味しい・笑

  4. 4

    白玉は、手軽に棒状の切って茹でるだけの物。抹茶アイスはスーパーカップを使用☆

コツ・ポイント

フレークは、玄米フレークがオススメですが、苦手な方はノンシュガーのコーンフレークでも大丈夫です(^ ^)
極力甘さ控え目にしたいので、甘みのあるフレークよりはプレーンタイプが好きです。

このレシピの生い立ち

お茶屋さん、「喜久水庵」の抹茶わらび餅パフェが大好き。でも遠出しないと食べれないのでなんとかそれに近いものをと…。
レシピID : 2336221 公開日 : 13/09/06 更新日 : 13/09/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
まやぞう☆時短上等
珈琲ゼリーとバニラアイスとバナナで♪レシピ感謝です(^^)