いろいろ使えま酢と味ぽんで椎茸南蛮

いろいろ使えま酢と味ぽんで椎茸南蛮の画像

Description

ミツカン「カンタンいろいろ使えま酢」と「味ぽん」を混ぜることで「カンタン南蛮漬けの酢」にした。

材料

150~200g
南蛮酢
カンタンいろいろ使えま酢
150cc
ミツカン「味ぽん」
大1
鷹の爪
1/2本

作り方

  1. 1

    写真

    生しいたけは石付きの硬いところを除き、2~4つ割りにする。
    鷹の爪は3つくらいに切る。

  2. 2

    椎茸は電子レンジで約3分加熱する。

  3. 3

    写真

    南蛮酢を合わせ、加熱した椎茸を煮汁と共に漬け込む。(半日以上)

コツ・ポイント

味ぽんと鷹の爪の量は好みで。
椎茸はできれば「原木生しいたけ」を使うと美味しい。
椎茸だけでなく、エリンギ、ブナシメジ、ブナピーでも美味しい。
小一時間ほど置けば食べられるが、半日以上置いた方が味がなじんで美味しい。

このレシピの生い立ち

「カンタンいろいろ使えま酢」で小魚の南蛮漬けは良く作るが、キノコの酢の物が美味しいと聞いたので、漬けてみた。
レシピID : 2343968 公開日 : 13/09/14 更新日 : 13/09/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート