おいしいよ~(´ェ`)やりいかのお味噌汁

おいしいよ~(´ェ`)やりいかのお味噌汁の画像

Description

酢みそで食べるのでポピュラーなやりいかさん

実はお味噌汁にしてもおいしいんです!!

材料 (2人分)

ボイルやりいか
1パック(5~6匹)
サラダ油
少々
お酒
大さじ1くらい
お湯
2カップくらい
顆粒だしの素
小さじ1くらい
お好みの量
お味噌
大さじ3くらい~

作り方

  1. 1

    写真

    まずは、やりいかの口(とんび)と目を取り除きます。写真の足の真ん中のやつが口なので、指で引っぱってはずします。

  2. 2

    写真

    目も、指で押さえればぽろーんと取れます。
    これでいかの下処理は完成です☆

  3. 3

    写真

    まずお鍋に油を少々しき、温まったらいかを入れて軽く焼きます。そこにお酒を入れたらふたをして1分ほど蒸らします。

  4. 4

    写真

    そこにお湯、顆粒だし、乾燥わかめを入れてわかめがふやけたらお味噌を溶いて味をみたらできあがりです!

コツ・ポイント

いかはボイルされてるので、ささっと焼くだけでOKです☆
口ざわりが悪いので、口と目は取っちゃいましょう~(´∀`)簡単に取れちゃいます♪

お召し上がりの際、中に透明の長い薄い骨があるのでお気をつけください^^

このレシピの生い立ち

いつもこのいかを酢みそで食べてたけど、他にも何かないかなぁと思って、今日の具に悩んでたお味噌汁の中に入れてみました!!

いいおだしが出て、身は柔らか、とってもおいしいですよ~!

小さなお子様やお年寄りの方には、いかを切ってから作っても♡
レシピID : 2347994 公開日 : 13/09/17 更新日 : 13/09/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
くうくん
柔らかくては、汁には旨みも出ておいしかった(^O^)

ありがとございます♡簡単だけどいいお出汁でますよね(*^^*