ジャンルーの画像

Description

作って置いておくと時短レシピに役立ちます♪

材料 (500g 2個分)

500g×2個
紹興酒・みりん
各 大さじ2
醤油
200cc
ニンニク(潰す)
3個
八角
1個
上白糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    付けダレの調味料をジップロックに入れておきます。

  2. 2

    写真

    肉にフォークで穴をあけ、好みの大きさに切り分けます。(そのまま縦半分に切ったり、横に2等分または4等分にしたりします。)

  3. 3

    写真

    漬けダレに付け漬け2日間冷蔵庫に入れておきます。

  4. 4

    写真

    漬けダレをキッチンタオルで綺麗に拭き
    網に乗せ冷蔵庫で4日乾燥させます。

  5. 5

    写真

    ラップに包み冷凍庫で半年ぐらい保存できます。

  6. 6

    チャーハンや野菜炒め、麺類のトッピングなどイロイロ使えます♪

コツ・ポイント

お肉の切り方はご自分の使用する用途に合わせて使いやすい分量・形で漬けると楽です。
北海道なら11月~3月くらいまでは内玄関で埃がかぶらない様に乾燥させれます。

このレシピの生い立ち

以前読んだ保存食のレシピを作りやすい分量と方法で作る様になったので覚書に。
レシピID : 2354338 公開日 : 14/03/17 更新日 : 15/09/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート