三つ葉が決め手!鮭ごはんの画像

Description

混ぜるだけで満足感たっぷり!
子どもも大人も大好きなご飯です☆

材料

3合
一袋
15㌘~お好みで
大さじ1~2

作り方

  1. 1

    白米3合を炊飯器に普通にセットして炊く。

  2. 2

    写真

    鮭をグリルで普通に焼く。
    焼けたら、骨を取り除きほぐしておく。

  3. 3

    写真

    このくらいの量の三つ葉を1センチくらいにきる。

  4. 4

    写真

    ご飯が炊き上がったら、ほぐした鮭と三つ葉、塩昆布、白ゴマを入れてまぜる。
    鮭が辛口でない場合は塩で調節すればおっけぃ☆

  5. 5

    三つ葉はずっと保温しておくと色が悪くなってしまうので、保温は切ってしまってもいいかな?

コツ・ポイント

混ぜるだけです♪
鮭は辛口だったら塩はいらないくらいで、甘口だったら塩をふるとおいしいです。
どうせほぐすので、安いはしっこの寄せ集めみたいな鮭でじゅーぶん!!
三つ葉、塩昆布、白ゴマもお好みで調節してください☆

このレシピの生い立ち

給食で大人気のご飯で作り方を教えてもらい、少しアレンジしました。
レシピID : 2368418 公開日 : 13/10/09 更新日 : 14/02/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
とっとっとまとちゃん
手巻きにして食べました!美味!また作ります♪

手巻きもいいですね!今度私もやってみます!ありがとございます

写真
Y♡kitchen
ごはんに混ぜ込まずに丼にしました♡焼き鮭は塩濃いめが合いますね!

おしゃれな盛り付けでおいしそうです♡ありがとうございます!

写真
kh1011
味がしっかりしていてとっても美味しかったです(´・∀・)ノ☆

盛り付けがとってもおしゃれでおいしそ♡ありがとうございます♡

写真
kh1011
おにぎりにして彼のお弁当に!とっても喜んでました☆ご馳走様です♪

おにぎりおいしいですよね♡ありがとうございます!!