超簡単!卵黄卵白仕分けの画像

Description

超簡単!時間がある時に、卵焼きを作る前に、割れても良い時に練習あるのみ!

材料 (必要個数)

必要個数
ボウルor深皿
大さじスプーン

作り方

  1. 1

    卵白ボウル、卵黄ボウル、とは別の小さめのボウルか少し深さのあるお皿に一回割り入れてね。
    直接割り入れるのはNG!!

  2. 2

    写真

    普通に卵を割り入れる。

  3. 3

    写真

    黄身に大さじスプーンを優しく当て添える。力を抜いて当てるだけ。

    →卵白が入り込んだらゆっくり外しやり直してね。

  4. 4

    写真

    ボウルを傾けてスプーンに滑り込ませる。
    スプーンですくおうとするより安全にすくえると思います。

  5. 5

    写真

    M−Lの卵でも大さじにぴったり。
    平たい深い、金属製プラ製大さじ何でもいけるかと。(私のは深めプラスチック製)

  6. 6

    血が混ざった少し痛んだ卵でも出来るので、冷蔵庫から出した冷えた卵なら失敗少なずできると思いますよ!

コツ・ポイント

手ですくうのも楽ですが手がズルズルになるので、シフォンケーキなど沢山必要な
時にオススメ!

このレシピの生い立ち

お菓子作りをしていて卵白と卵黄を簡単に分けたかったから!
レシピID : 2371456 公開日 : 13/10/11 更新日 : 13/10/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ゆき5
超簡単!手汚れないから助かる♪何で今まで気づかなかったんだろ~笑

卵白で触るといちいち手に洗わないといけませんしね(ノ_<)