サッカーコートの誕生日ケーキの画像

Description

サッカー好きに送る誕生日ケーキ!

材料

ロールケーキ用スポンジケーキ
1枚
200ml
砂糖
適量
適量
好きなフルーツ
適量
3~4本

作り方

  1. 1

    写真

    クッキングシートに好きな絵や文字を書き、ミルクチョコレートでなぞります。

  2. 2

    写真

    ミルクチョコレートが固まったら、食紅で色付けしたホワイトチョコレートを重ねます。

  3. 3

    写真

    パーツを作ったら冷凍庫に入れておきます。※立体のサッカーボールはオレオを砕いて丸めチョコでコーティングしてあります。

  4. 4

    写真

    サッカーゴールを作ります。組み立てるパーツをシートに書き、ホワイトチョコレートでなぞります。

  5. 5

    写真

    編み目を書き冷凍庫でしっかり固めます。ホワイトチョコは溶けやすいので、書いている途中何度か冷凍庫に入れながら作業します。

  6. 6

    写真

    固まったら、パーツを組み立てます。溶かしたホワイトチョコレートをのりにしてくっつけていきます。

  7. 7

    写真

    崩れやすいので、厚紙などで土台を作りシートをまいたものを中に入れて作業するとやりやすいです。

  8. 8

    写真

    固まったら冷凍庫に入れておきます。すぐに溶けるので冷凍庫の前で作業するといいですよ。

  9. 9

    写真

    ロールケーキのスポンジを焼きます。

  10. 10

    写真

    半分に切り、ラップやシートで包み休ませておきます。

  11. 11

    写真

    生クリームを塗ってバナナなどのフルーツを乗せます。バナナで高さを出す感じで。クリームを塗ってスポンジを重ねます。

  12. 12

    写真

    側面に生クリームを塗ります。

  13. 13

    写真

    生クリームを少量とりわけ、抹茶の粉を混ぜ緑のクリームを作ります。

  14. 14

    写真

    上面に抹茶クリームを塗り、爪楊枝などでラインの下書きをします。

  15. 15

    写真

    線にそって生クリームをなぞります。周りにも残りのクリームを絞ってデコレーションします。

  16. 16

    写真

    作っておいたパーツを飾り付け、周りにフルーツを飾ったら完成!

コツ・ポイント

ケーキ自体は作りやすいですが、パーツを作るのがわりと大変なので、前もってパーツを作っておくとスムーズにできます。

このレシピの生い立ち

サッカー好きの息子の誕生日ケーキを作ろうと思って。去年はサッカーボールのケーキだったのでそれ以外に何かないかと思い、コートのケーキにしました。
レシピID : 2385839 公開日 : 13/10/25 更新日 : 14/07/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

19 (19人)
写真
さお♡
サッカーコート!! 作ってる過程が楽しかったです。喜んでくれました!!
写真
まくのうち
GKなのでゴールポストメインで。難しかったけど喜んで貰えました!

ケーキも手作り?!クオリティーが凄すぎます♡レポありがとう♡

写真
Kaffy10
とても喜んでくれました!抹茶クリーム美味しかったです(*^^*)

喜んでもらえて嬉しいです♡抹茶クリームいいですよねー♡

写真
sayamam☆
旦那の誕生日にチャレンジしました。ゴールは次の機会にw

遅くなってすみません!レポありがとうございます♡とっても可愛