ゆずぽん味の浅漬けの画像

Description

大根の皮をむき半月の薄切り、葉の根元の部分も細かく刻んで塩もみする。水気を絞りゆずぽんと塩昆布で味付けする。

材料 (2人分)

300g
適量
○塩(下味用)
小さじ1杯
○ゆずぽん
大さじ2杯
大さじ山1杯

作り方

  1. 1

    ①大根は(上部はぶり大根用)中の部分を300g皮をむいて半月に切る。葉の柔らかいところは細かく刻む。

  2. 2

    ②一緒にして○塩をふり入れ揉んで20分程置くと水分が出るので水気を絞る。

  3. 3

    ③保存容器に入れ○ゆずぽんと塩昆布を入れてよく混ぜて冷蔵庫に入れる。

コツ・ポイント

簡単で美味しい浅漬けになりました。暖かい鍋物に合うと思いますよ!

このレシピの生い立ち

寒くなると大根が美味しくなるのでお勧めです。皮は捨てないで千切りにして天日干しにしておくと味噌汁の具になりますよ。
レシピID : 2408892 公開日 : 13/11/17 更新日 : 13/11/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート