大根の葉っぱと桜えびチャーハンの画像

Description

大根の葉っぱも栄養満点!

材料

1本分
干し桜えび
4g
3杯
ごま油
大さじ1+α
ほんだし(顆粒)
ひとつまみ
だし醤油
フライパン1周か2周
唐辛子(輪切り)
(少々)
(塩)
(調整用)

作り方

  1. 1

    大根の根から1cmと外側の葉は切り落とし、水洗いしておく。

  2. 2

    沸騰したお湯に大根の葉1/3カットしたものを根に近い方から入れて茹で、ザルにあげる。

  3. 3

    熱いようなら水にくぐらせ、大根の葉を4mm幅に切って軽く絞る。

  4. 4

    フライパンを熱し、ごま油で茹でた大根の葉を軽く炒める。

  5. 5

    干し桜えび、ほんだし、だし醤油、(唐辛子)を入れさらに炒める。

  6. 6

    (ここでやめて副菜にするときは味付けを薄めにしておく。)

  7. 7

    ごはんを入れ、炒める。くっつくようならごま油を1周かけ入れる。

  8. 8

    塩で味を整える。

コツ・ポイント

桜えびがないときは油揚げ、ハム、しらすなどで代用してもおいしいです。チャーハンではなく、まぜご飯でも◎
方法の5のところで止めて、小分けにして冷凍しておくと便利です。
このチャーハンをさらに濃いめに作ってオムライスにしたレシピもあります。

このレシピの生い立ち

葉つき大根が手に入ったので。
レシピID : 2416370 公開日 : 13/11/24 更新日 : 13/12/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
YUH♡ママ
大根葉に桜海老☆カルシウムたっぷりで嬉しいですね(*^o^*)大根葉は茹でて冷凍したり…美味しく活用してます♪
写真
まゆみ母ちゃん
簡単に美味しく栄養満点♡旨旨チャーハン家族にも好評~ご馳走様♪

美味しそう。色きれい。大根の葉っぱも幸せですね(o^-^o)

初れぽ
写真
プリン・ピリミジン
大根葉のシャキシャキがたまりません! ネギも足してみました

はじめてのつくれぽが届きました♪ありがとうございます。