簡単♪かわいい♡まり麩のすまし汁の画像

Description

まり麩&貝割れ大根をお椀の中に入れておき、だしを注ぐだけ。出す直前に熱々のだしを注いで、はいどうぞ♡

材料

だし(鰹節、こんぶ)
1人180cc
薄口しょうゆ
少々
少々
まり麩
1人3個

作り方

  1. 1

    だし汁に、薄口しょうゆ、塩で味をつける。

  2. 2

    汁物椀に、まり麩と貝割れ大根を入れてスタンバイ。食べる直前に熱い1のだしを注ぐ。

コツ・ポイント

だし汁は、インスタントでも構いませんが、だしが命のすまし汁なので、できれば、こんぶと鰹節の一番だしを使ってください。
お茶パックに、削り節(+こんぶの粉末)を入れた手作りだしパックもお勧めです☆

このレシピの生い立ち

おせちに合う、お雑煮以外の汁物を考えました。花麩に代えてもかわいいです。
レシピID : 2433109 公開日 : 13/12/12 更新日 : 13/12/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
にゃろすけ!
恵方巻に添えました!おいしかったです(^^)v

花麩が、かわいいですね♡ありがとうございます(^-^)