簡単!!!水菜のハム巻き★の画像

Description

材料2つだけ!!!茹でずレンチンなので洗い物を少なく時短料理♪朝食、おつまみ、お弁当にも★

材料

ハムやベーコンなど(半分に切る)
5枚
1株

作り方

  1. 1

    写真

    水菜を切って、葉と茎を分けてラップをする。葉ゎ500w1分、茎ゎ500wで、2分レンチン。

  2. 2

    写真

    半分に切ったハムに水菜をのせてくるくる巻く。最後に爪楊枝で止めたら出来上がり★

コツ・ポイント

ハムに味がついているので調味料も要りませんが、お好みでマヨネーズや塩などかけても美味しいです。

このレシピの生い立ち

水菜ゎ冷え性に良いと聞いたので簡単に摂取できる前菜を作ってみました(*^^*)
レシピID : 2479142 公開日 : 14/01/28 更新日 : 14/01/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

22 (18人)
写真
コスモモカフェ
彩り良くスペースがうまりました!簡単で美味しかったです♪水菜がレンチンで柔らかくなり子供や高齢者にも食べやすいです♡
写真
かなりんココりん
あと1品に大助かり!ハムの塩気があるので、味付け不要でいいですね!簡単で美味しかったです!
写真
きいろのトリ
毎日悩む お弁当に 助かりました〜 つまんだら 美味しい〜☆

レポありがとうございます(^^)

写真
suzuna*
簡単だけど美味しいですね

嬉しいお言葉ありがとうございます(^^)