こっくりピリ辛!鶏のせせり丼の画像

Description

面倒くさがりな私が考案した、漬けて焼くだけの簡単レシピです。

材料 (2人分)

鶏のせせり肉
250g
★砂糖
大さじ1
★醤油
大さじ3
★みりん
大さじ3
★料理酒
大さじ1.5
★コチュジャン
小さじ2
★テンメンジャン(無くても可)
小さじ1
漬け用:小口ねぎ
大さじ2
ゴマ油
適量
キャベツ、又はレタス
ご飯の上にしく分だけ
仕上げ用:白ごま
適量
仕上げ用:小口ねぎ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    鶏のせせり肉をひとくち大に切る。

  2. 2

    写真

    ★がついている調味料を全てあわせる。

    ※順番通りに計量していくと、計量スプーンを洗う手間が省けます。

  3. 3

    写真

    混ざったら、漬け用の小口ねぎも軽く混ぜあわせる。

  4. 4

    写真

    混ぜ合わせた調味タレにセセリを投入。
    20〜30分ほど漬けておく。
    ※私と同じ面倒くさがりさんは漬けなくてもオッケー♫

  5. 5

    写真

    フライパンにゴマ油をしき、温める。

  6. 6

    写真

    温まったらタレを切りながら肉をフライパンへ。
    焼き終わったら残りのタレを投入し、ブクブクしたら火をとめる。

  7. 7

    ご飯を丼によそい、キャベツやレタスを敷き詰める。

  8. 8

    写真

    セセリをのせ、タレもかける。

    白ごまとネギをふりかけて完成〜!

  9. 9

    ※2014.6.23 TOP画像を変更しました。

    ※材料の部分、【キャベツ、又はレタス 】に変更しました。

コツ・ポイント

こっくりした濃いめのタレなので、ご飯にのせると美味しいです。

肉はセセリじゃなくても他の肉でも代用がきくと思います。

鶏もも肉や、豚の薄切り肉でも合うと思います。

このレシピの生い立ち

【ピリ甘辛こってり】な味付けが大好きなので、自分好みの味の分量を探したいと思い始めたのがきっかけです。◟̊◞̊
レシピID : 2506103 公開日 : 14/02/16 更新日 : 14/06/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
冷凍夏みかん
凄く美味しかったです! また作ります!

なんと嬉しいコメント♡ありがとうございます(*^_^*)

写真
suiyyy
鶏胸肉でたまねぎをプラスです!いいお味で、ごはんが進みました☆

ボリューム満点!とっても美味しそう☆アレンジありがとうです♪

初れぽ
写真
ふわふわばにい♡
普通の鶏肉で♡ダイエット中なのでキャベツをたくさん食べましたー!

照り照り----♡美味しそうなつくれぽTHXです(^⊆^)