簡単・圧力鍋で☆豚バラ肉と筍の味噌煮

簡単・圧力鍋で☆豚バラ肉と筍の味噌煮の画像

Description

しょっぱくない、さっぱりした味噌煮です。にんにく入りなので、おつまみにもなってました(n_n)v

材料 (4人分)

中1/2本
中1/3本
にんにく
3かけ
(味付け調味料)
砂糖
大さじ3
醤油
大さじ2
大さじ2
味噌
大さじ2
だし汁
2カップ

作り方

  1. 1

    筍と豚バラは5~8ミリくらいの厚さに切ります。鍋に熱湯を沸かし、筍はさっと火を通して取りだし、そのあとでバラ肉を5分くらい茹でてとりだします。

  2. 2

    圧力鍋に①と皮をむいたにんにく、味付け調味料をすべて入れて(味噌は軽く溶かして)、蓋をします。

  3. 3

    火をつけ、シュッシュと加熱をはじめてから8分で火を止めます。自然放置で圧が抜けたら、お皿に盛って、できあがり~♪

コツ・ポイント

にんにくは溶けて跡形もなくなっちゃいます。それほどにんにく臭くはないです。味噌はお好みのもので。今回は信州味噌で作りました。筍は保管しているうちに、またアクが出てくるので、さっと茹でることをオススメします。

このレシピの生い立ち

まだまだ冷蔵庫に鎮座しているたけのこ君達。次は何を作ろうかな~(^_^;)?この味噌煮の煮汁だけが残ってもったいなかったので、翌朝はそこに卵と高野豆腐とで、モーニング味噌煮をしました。これもイケましたわっ♪
レシピID : 253881 公開日 : 06/05/13 更新日 : 06/05/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート