マスの手っ取り早いさばき方の画像

Description

一匹、二匹ならまだしも、時には何十匹と持ち帰って来てしまう無計画釣り人に捧ぐ。

材料

どんとこい
出刃、骨の切れる包丁。
よく研いでおく

作り方

  1. 1

    魚が確実に〆てあるか、確認。
    〆きれていないと、さばく時に暴れて地獄絵図。

  2. 2

    写真

    ニジマスならば、側線から背中に出刃包丁の元を当て、一気に身〜背骨を切断。

  3. 3

    写真

    2の切断口から、腹にかけ浅く身を切る。
    内臓まで切らないよう注意。

  4. 4

    左右共に腹まで切り込みを入れたら、ぐりっと頭と身をひねり、内蔵もろとも頭をパイルダーオフ。

  5. 5

    写真

    すっぽ〜ん・・・

コツ・ポイント

側線から背中までKILL。
腹まで切れ目を入れる時は内臓まで切らない。
頭と胴体を離す時は必殺仕事人の如く。

このレシピの生い立ち

肛門から包丁入れて〜腹裂いて〜
エラ取って〜…って面倒にもほどがあるので、一気に不要な頭、エラ、内臓を取ってしまう手っ取り早い手法です。
レシピID : 2549673 公開日 : 14/03/19 更新日 : 14/04/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
あっちゃん0110
人生初めて生魚を捌きました。子供がせっかく釣ったニジマス、どうしよう…と悩み、このレシピに救われました!塩焼きとムニエルに!
初れぽ
写真
葉もも
すごく簡単で、失敗せずにズルっと抜けました!ありがとうございました!