にんじんミートボールケチャップ味の画像

Description

にんじんいっぱいのミートボールをケチャップで煮込みました。

材料 (5人前)

すりおろし200グラム
400グラム
ケチャップ
大さじ4
1個
大さじ1
小さじ1
こしょう
適量
タイム
1枝

作り方

  1. 1

    写真

    にんじんはしごき洗いして皮ごとすりおろします。小麦粉と卵、塩、こしょうを入れて混ぜます。豚挽き肉を入れてこねます。

  2. 2

    写真

    鍋にお湯(500ccくらい)を沸かし、肉だねを丸めながら鍋に入れます。火が通ってくると上に浮いてくるので鍋から上げます。

  3. 3

    写真

    鍋の茹でたお湯をペーパータオルで漉して鍋に戻します。ケチャップを入れて、ミートボールを入れて煮込みます。塩こしょうを少し足します。あればハーブも入れてください。水分が減りとろみが出たら出来上がりです。

コツ・ポイント

見たとおり豚挽き肉よりも、にんじんが多いため、煮込んでも硬くなりません。にんじんの甘みもあり、お弁当にもお勧めします。今回は、ケチャップにしましたが、カレールー、玉ねぎ、じゃがいもを入れてミートボールカレーもおいしいです。庭に植えたタイムが芝生常態化していますが、洋食はあまり作らないのでもっと増えそうです。

このレシピの生い立ち

ひき肉には玉ねぎばかりではありません。にんじんもおいしいです。ひき肉の脂身が多い時はパセリのみじん切りをたくさん入れるとケモノくささがまぎれます。
レシピID : 255322 公開日 : 06/05/20 更新日 : 06/05/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
のびゴン
椎茸とコーンを加えて煮ました ニンジンたくさん消費出来ました

つくれぽありがとう、本格中華風で美味しそうです、見習はないと

写真
む~ママ
ちっちゃめに作ってお弁当にも利用しま~す。おいしかった❤

つくれぽありがとう。いっぱい作ってたっぷり食べてください。

写真
みゆまみ
人参の消費に助かりました。とっても懐かしいお味で美味しかったです^^

つくれぽありがとうございます。お好みの味で作って下さい。

初れぽ
写真
tada0106
彼女の野菜嫌い克服の第一歩!これなら食べてくれそうです^^

甘口なので子供受けすると思います。