La Carbonara風 カルボナーラの画像

Description

ローマのオステリア"LaCarbonara"のカルボナーラを再現。生クリームを使わない本場のカルボナーラです。

材料 (1人分)

1個
ベーコンorソーセージ(燻製系)
50グラム/3本
オリーブオイル
大1
粗挽き黒胡椒
お好みの量
80グラム

作り方

  1. 1

    スパゲティは太めの麺やフェットチーネが合います。もし手に入れば生麺を使うとお店に近づきます。表示時間より短めに茹でます。

  2. 2

    写真

    今日はソーセージで作りました。包丁ではなく手で小さくちぎります。ベーコンは5ミリ位の短冊にします。

  3. 3

    【メモ】燻製の香りが立つものを使ってください。「燻製屋」や「薫燻」など袋入りのソーセージでも十分美味しいですよ。

  4. 4

    写真

    卵とパルメザンチーズを大きめのボウルに入れ、ぐるぐるかき混ぜます。

  5. 5

    【メモ】緑の紙筒に入った粉チーズを使う場合は、好みによりますが塩気が足りないと思いますので、塩を足してください。

  6. 6

    熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、ソーセージ(ベーコン)を炒めます。

  7. 7

    写真

    茹で上がった麺を、6のフライパンに入れてさっと馴染ませます。

  8. 8

    7のスパゲティを4のボウルに入れて、釜玉の要領で素早く混ぜたら、完成です。

  9. 9

    写真

    粗挽きの黒こしょうをたっぷり掛けましょう。

コツ・ポイント

材料は一人分ですので、人数倍してください。その場合は炒めるオリーブオイルの量を調整ください。

パルメザンチーズは味・香りしっかりしたものだとより美味しいです。

ローマのお店は、もっちりとした太麺を使っていました。

このレシピの生い立ち

ローマを旅した際に食べた"LaCarbonara"のカルボナーラが忘れられず再現してみました。生クリームを使わないのが本場のカルボナーラだとか。。
レシピID : 2574741 公開日 : 14/04/06 更新日 : 14/05/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
葉月成海
クリスマスにっ♡おいしくできました♡

クリスマスに選んでいただきありがとうございました。嬉しいです

初れぽ
写真
yukkey1013
濃厚で美味しいです♪リピ決定です(^^)

作っていただきありがとうございます!ウチは週末の定番です♪