フライんぐ・カット♬♬パン粉の画像

Description

粗めパン粉で揚げたフライ苦手^^;
口腔内がデリケート?なので細かいパン粉は口当たり?柔らか
使用料半減&油吸収カット♪

材料

パン粉
必要分

作り方

  1. 1

    写真

    ちょっとふざけたネーミングですが^^;
    いつものパン粉をミキサーorフープロで『秒殺(☉∀☉)』ミキシングするだけ!!

  2. 2

    写真

    上が通常のパン粉・・・

    下が『秒殺?』して細かくなったパン粉

    スイッチon3秒程度、フラッシュ機能を使ってもok

  3. 3

    ミキサーもフープロも無ければ暫しパン粉を広げて乾燥させ、ジッパーなどに入れ手揉みしても細かくなりますよ♪

  4. 4

    写真

    我が家の定番♪ハムフライに使いました♪
    パン粉の使用量が約半分で済み・・

  5. 5

    写真

    早く熱が伝わりカラっと、そして早く揚がります

  6. 6

    写真

    うずら玉子さん、with串カツ用♪
    ツルツルにもパン粉が上手くまぶせます

  7. 7

    コツ・ポイントに注記したようにフライの素材は選んでくださいね。

コツ・ポイント

パン粉・・・
含まれる空気により、熱伝導を徐々に加える効果があります。とんかつなどの厚みがある肉などは旨味を閉じ込める為『荒目のパン粉』で仕上げます。
細かめのパン粉、短時間で仕上げれる野菜や、具材が小さい"串カツ"向きです。

このレシピの生い立ち

粗いパン粉使ったフライは苦手~^^;
でも細かいパン粉をわざわざ倍の値段で買うのもねぇ~^^;
ホントはね恥ずかくてupしたくなかったん^^;
でもでも消費税もupしたことだし、油節約にも期待して・・・
レシピID : 2602669 公開日 : 14/04/25 更新日 : 14/05/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート