このレシピには写真がありません

Description

母が実家から毎月30缶セットの野菜ジュースを送ってくれます。でも毎月飲み忘れたり、家にいなかったりで余るので一気に消化するためスープにしてます。

材料

野菜ジュース
2缶(160ml*2)
3~4個
コンソメ
2g程度
胡椒
適量
バジル
適量
セロリパウダー
適量

作り方

  1. 1

    野菜ジュースを鍋にあけて火にかけます。沸騰してくると、吹き零れるので注意してください。

  2. 2

    ほうれん草を食べやすいサイズに切ります。トマトは半分で。
    1が沸騰したら、野菜をいれます。

  3. 3

    2に火が通ったらコンソメ、胡椒、バジル、セロリパウダーで味付け。味をみて、塩で調節してください。

コツ・ポイント

キャベツとかいれても、絶対美味しいです。お豆でもいいかも。野菜ジュースが濃そうだったら、水を足してください。野菜ジュースはカゴメの「毎日飲む野菜」ちょっと甘めです。メーカーさんによって、味が色々違うので使うものによって、結構味が変わってくると思います・・・

このレシピの生い立ち

節約中でも、満足のいくまで食べたいな~と思ったら余ったジュースが目に留まったので。翌日ちょっと余ったスープにトマトを足して、チーズいれてスパゲッティにしました。ショートパスタをいれて、スープパスタにしてもいいと思います。
レシピID : 260459 公開日 : 06/06/14 更新日 : 06/06/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート