簡単担々麺風小松菜うどんの画像

Description

うちは小松菜もひき肉もまとめて冷凍しているので超簡単!解凍してぶちこむだけ。
なのにうまい。

材料 (1人分)

ごま油
少々
豆板醤
小さじ1 お好みで
1/2束 茹でておく
50グラム 鷄挽肉でも可
ゴマだれ
大さじ2

作り方

  1. 1

    小松菜を茹でて、2センチくらいに切っておく。
    冷凍うどんはレンジで解凍。

  2. 2

    フライパンにごま油をひいて、豆板醤を炒める。

  3. 3

    そこにひき肉投入

  4. 4

    挽肉が炒まったら切った小松菜をいれる。

  5. 5

    解凍したうどんを投入

  6. 6

    写真

    出来上がり

コツ・ポイント

ゴマどれと挽肉は多いと美味しい。
豆板醤はお好みで加減してください。

このレシピの生い立ち

ヒルナンデスでやっていたのを勝手にアレンジしたらうまかった。

一歳2ヶ月の娘にも、豆板醤を抜いてあげました。
レシピID : 2625390 公開日 : 14/05/13 更新日 : 14/05/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート