麺類のお弁当の画像

Description


寒い季節は温かく、暑くなったら冷え冷えで!疲れがたまって食欲が落ちてもスルスルと食べられるレシピです

材料 (1人分)

1食分~
めんつゆ、水またはお湯(希釈用)、好みでごま油など
適量
レタスやゆで野菜(キャベツ、青菜)、ミニトマト
適量
ハム、ウインナー、ゆで豚など
適量

作り方

  1. 1

    そうめんを茹でる。茹でた野菜を入れるときは時間差で一緒に茹でてしまいます。豚肉はアクや油が浮くので別茹でしています

  2. 2

    そうめんの水気を切り、ごま油をまぶしておく(くっつき予防で)。ゆでた野菜の水もしっかり切る。

  3. 3

    ハムやウインナーなど火を通すものを調理して冷ましておく。生で入れるトマトなども洗っておく

  4. 4

    そうめんをフォークで一口ずつクルクル巻き取り弁当箱に詰めていく。隙間におかずを詰める※コツ参照

  5. 5

    めんつゆを作る。水気を切ったものを入れるので、濃すぎないように注意!好みで酢や辛みを足して下さい※コツ参照

コツ・ポイント

弁当箱は深みのあるもの、スープポットを使用すると、かけやつけ麺風に食べられます。汁を濃く作りすぎないように注意です。
アレンジ自由でミートソースパスタ(まぶすのはオリーブオイル)、ざるうどんなどで市販の汁を利用したりもしています。

このレシピの生い立ち

夏バテ気味の旦那さんのリクエストで。ボリュームが足りずおにぎり付きです。寒くなって温かい汁も付けられます。アレンジがきくので、マンネリ化した弁当作りに気合いが入ります((笑))
レシピID : 2628103 公開日 : 14/09/23 更新日 : 14/09/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート