子供が喜ぶ!人参のハート型飾り切り

子供が喜ぶ!人参のハート型飾り切りの画像

Description

運動会や遠足の弁当、誕生日会など、子供が集まる場面にもってこい! 型で抜くのと違い、手早くたくさん用意できます。

材料

1/3本

作り方

  1. 1

    写真

    人参を4センチ程切り、皮をむきます。
    縦に4つに切ります。

  2. 2

    写真

    包丁で人参の皮がわに『V』の字に切れ目を入れます。

  3. 3

    写真

    『V』の字に切りおとした写真。

  4. 4

    写真

    角をそぎおとします。

  5. 5

    写真

    ハートの形になった写真。

  6. 6

    写真

    用途にあわせて厚さを決め、切ります。
    サラダなら厚さ1~2ミリほど。カレーやシチューなどの煮込み料理なら厚めに切ります。

  7. 7

    写真

    〈使用例〉
    サラダに入ってます。

  8. 8

    写真

    学校行事で豚汁を作った際、一部の人参をハート型に切ったところ、『入ってた人はラッキー♥』と、好評でした!

コツ・ポイント

慣れるまでは不格好なハートになるかもしれませんが、それも愛嬌!
あまり薄く切りすぎると、茹でた時に破れて残念なことになるので気をつけて!

このレシピの生い立ち

人参のいちょう切りをしていてふとひらめきました。

野菜を好まない子供達にいかに食べさせようか…。お弁当を可愛く飾りたい! そんな方にオススメです。
レシピID : 2645853 公開日 : 14/05/27 更新日 : 17/03/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
❀akiko❀
正月にも消費できなかった激細金時人参もハート型に♡感謝です☆

バレンタイン、ホワイトデー…いろんなイベントに使えますよ!

写真
キノコのヤマ
ネコになってしまいました(>_<)楽しかったのでリベンジします♫

まずはイチョウ切りを。回数重ねるうちにうまくいくようになるよ

写真
赤い電話
先に成型しとくっていい❀切るとハートだらけ♡可愛くて食べれない☺

厚さを変えて、煮物からサラダまで自在に使えます!

写真
uniteayu
主人の誕生日に♪オムライスケーキにハートいっぱい(〃ω〃)

キレイ! お弁当、子供の誕生日会、バレンタインにも…。