白玉みつまめの画像

Description

えんどうまめのかわりにゆであずきにしてみました。

材料 (4~6人分)

100g
1本
パイナップルの缶詰
1缶

作り方

  1. 1

    寒天を水につける。柔らかくなったら水500~600ccで煮とかし、容器にいれ固める。

  2. 2

    ボールに白玉粉を入れ、水100ccを入れ耳たぶぐらいにの柔らかさにし、団子状に丸め中央をくぼませる。

  3. 3

    2を沸騰したお湯に入れ、浮いてきたらさらに1分ゆで、冷水にとる。

  4. 4

    器に1寒天、水気をきった3の白玉を盛り、ゆであずきを散らす。

コツ・ポイント

失敗しなくて短時間で作れる昔ながらの白玉が人気。常備しいておけば、おなかにたまるおやつがいろいろできます。

このレシピの生い立ち

子どもが、ゼリー好きで、ゼリーは高いから、あまり買えない、そこで、考えつきました。何度もおかわりできるので、子どもたちも喜んでいました。
レシピID : 2658684 公開日 : 14/06/06 更新日 : 14/06/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート