ラッキョウの醤油漬けの画像

Description

醤油味のラッキョウもお試しあれ

材料

700〜800(皮をむいたもの)
小さじ 3
漬け汁
1カップ
醤油
1/2カップ
砂糖(グラニュー糖)
100g
蜂蜜(砂糖でも良し)
100g

作り方

  1. 1

    写真

    ラッキョウの皮は両手で擦りながら剥き、水気を拭きラッキョウに塩を振り15分程置き、水気を切って保存瓶に入れる

  2. 2

    漬け汁を鍋に入れ、煮立てて、熱いうちにラッキョウに掛け
    蓋をして保存する。
    たまに汁をかき混ぜる。

  3. 3

    3週間位で食べられる。

コツ・ポイント

非常に簡単に出来ますが、皮むきだけが手が掛かります。ラッキョウの皮むきは両手で擦りながら剥く方法とすり鉢に入れ,水を入れながら擦り皮を剥く方法も有り,こちらは長くなると涙が出てくるので短めに。

このレシピの生い立ち

市販のラッキョウは食べれなかったので,よく"嫌いな物は"と聞かれると"ラッキョウ"と答えていました。でもあることから自分で作り始めてシャキシャキという食感にはまり、ハチミツ漬けも赤ワイン漬けも美味しくて毎年アレンジして楽しんでいます。
レシピID : 2669787 公開日 : 14/06/17 更新日 : 14/06/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ゆきみ子
はちみつ入りは初めてで楽しみです♪
初れぽ
写真
クックJIEZOF☆
漬けてみました!ありがとうございました。