豚肉の二種味焼きの画像

Description


二種類の味で楽しめます

材料 (二人分)

塩コショウ
適量
☆お酒
大さじ3
☆薄口醤油
小さじ半分
☆ゆずこしょう
小さじ1~2

作り方

  1. 1


    味の違いがわかるように、4枚のうち2枚は大きなままで、筋をきったりしておく。
    のこりの2枚は一口サイズに切っておく。

  2. 2


    そのままの大きさのお肉の両面に塩コショウをする。

  3. 3

    写真


    一口サイズに切ったものはボウルにいれ、☆印の調味料も入れてしっかりまぜて味付けする。時間があるときは30分くらい漬ける

  4. 4


    フライパンに油を軽くひき、塩コショウ味の方から焼いていく。片面の色が少し変わったら裏返す。

  5. 5


    フライパンに空きスペースがあれば、一口サイズに切ったものも一緒に焼くので投入。なければ、それぞれで焼いてください

  6. 6

    写真


    一口サイズに切ったものを裏返したら蓋をして蒸し焼きに。
    あとは、二種類のお肉ともに火が通れば出来上がり

コツ・ポイント


辛めが好きな方はゆずこしょうを増やしてください。
時短のために私は途中から一緒に焼きました。
味の違いがわかるように、お肉の大きさをかえてます。

このレシピの生い立ち


豚肉を焼いたのが食べたくなり、塩コショウ味だけではなんだか普通すぎるとおもい二種類の味で楽しめるようにしました。
レシピID : 2685331 公開日 : 14/06/28 更新日 : 14/06/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート