青汁玉と白玉ぜんざいの画像

Description

家に大量にある青汁粉をなんとか消費しようと試みて、夏レシピ誕生。青汁独特の臭みも消え、小豆と一緒に食べればサイコー。お好みで、寒天やフルーツを添えてみても。GOOD。

材料 (二人分)

青汁粉
1包
お椀一杯分
ゆで小豆(家庭で作ったものができればいいです。甘さも調節できますし。)
水(白玉粉と青汁粉との分量をみながら少しずつ調節してください)

作り方

  1. 1

    白玉粉を水で溶く。耳たぶ位になるまで、ゆっくり練る。青汁粉は、一袋で白玉粉お椀一杯分くらいでしょうか。。

  2. 2

    写真

    白玉粉を茹でます。沸騰してから結構長めに茹で、取り出し冷水で冷やす。

  3. 3

    前日に炊いておいた餡を冷蔵庫から取り出す。

  4. 4

    写真

    かなり大雑把な出来上がりですが、夏には冷たい和風スイーツでさっぱりしましょ♪

コツ・ポイント

白玉粉を溶く時は、水加減に注意。暫くやっていなかったら、一回目失敗して、ダマダマになってしましました。^_^;皆さんは、そんなことないように!

このレシピの生い立ち

青汁を消費しようと思って、偶然思いついたが、ネットで探したら結構もうすでに作っている人が沢山いました。(^_^;)
レシピID : 270246 公開日 : 06/07/29 更新日 : 06/07/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート