小松菜と鶏皮の白だしソテーの画像

Description

鶏皮から出る脂と小松菜が相性バツグンです(*^_^*)

材料 (2人分)

1束
2〜3枚分
塩コショウ
しっかりめ
白だし
大さじ2強

作り方

  1. 1

    鶏肉を適当な大きさに切って塩コショウをして軽く揉み込む。

  2. 2

    小松菜は食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    フライパンを熱して鶏皮を焼く。
    ※鶏皮から脂が出るので油はひかなくても大丈夫です。

  4. 4

    鶏皮から出た脂を半分くらいキッチンペーパーで吸いとる。

  5. 5

    小松菜の茎の部分を入れてしんなりするまで炒める。

  6. 6

    小松菜の葉っぱの部分と白だしをいれて全体に絡めたら完成です。

コツ・ポイント

我が家では鶏肉は皮を剥がして使います。
そこで余った鶏皮を冷凍しておいてある程度溜まってきたらこれを作ります。
少し凍ってた方が切りやすいですよ(*^_^*)

このレシピの生い立ち

いつもは捨てていた鶏皮を何かにしてみようと思って…
レシピID : 2721936 公開日 : 14/07/24 更新日 : 14/07/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
chuyu1682
余っていた鶏皮が美味しく変身しました!また作ります♫

鶏皮余りますよねぇ!お役に立てて嬉しいです♪レポ感謝です♡

写真
みゆるんるん
鶏皮も小松菜も、美味しかったです。家族にも大好評♪また作ります。

ご家族に好評♪嬉しいです(^O^)レポ感謝です♡

初れぽ
写真
aimama035
鶏皮の旨味で小松菜が美味しく食べれました。また作ります(^_^)

レポ感謝です♡鶏皮がいい仕事してくれてますよね(*^_^*)