ハム、ベーコン 焼いてから冷凍保存

ハム、ベーコン 焼いてから冷凍保存の画像

Description

ハム、ベーコンをラップして冷凍すると水分が出て表面が氷り、霜が付き乾燥して味が落ちる。焼いてからラップにはさんで冷凍。

材料

ハム、ベーコン、ビアソーセージ、スパムなど
お好み
高級品のハム、ベーコン、生ハム類は実践してなくて不明です。すみません!!!

作り方

  1. 1

    やさしく丸めて
    クシュクシュにしたアルミホイルを広げてハムを並べる。
    オーブントースター、魚グリル、フライパン等で焼く。

  2. 2

    写真

    熱いうちに余分な脂、水分をペーパータオルでよく拭き取る。冷めたらラップして空気をしっかり抜く。

  3. 3

    写真

    料理に使う時、買ったパック入りのハムの全量を炒めてしまい、多い分量を取り出し、ペーパーで脂を取って冷凍も簡単。

  4. 4

    写真

    十分に冷めてたら
    冷凍する。
    冷凍後は有名メーカーのラップでも
    破けやすいので
    2重にしても。

  5. 5

コツ・ポイント

ご注意!
高価なベーコン、ハムの冷凍は未経験です。。
加熱してあるのですぐに使える。
加熱しすぎると解凍後にも表面が固くなります。
切ってから焼いたり、解凍後にハサミで切ったり、チャーハン、パスタ、サラダ、何でもOK。

このレシピの生い立ち

残ったハムをラップして冷凍、その後、表面に氷が張ってパサパサ、味も落ちていた。冷凍したベーコンは何かクセのある匂いが出る。
冷凍する前に表面を焼いてから冷凍、
水分が飛んで、味も落ちにくい。
レシピID : 2729229 公開日 : 14/07/29 更新日 : 23/01/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
食は笑顔に♪
このやり方いいですね♪これから利用させていただきますッ(^_^)

おいしそうなれぽ&うれしいお言葉ありがとうございます♡