餃子の皮で、アップルパイもどきの画像

Description

余った餃子の皮で、アップルパイフィリングを包んで、揚げました。

材料 (リンゴ1個分で、出来上がり6個分)

中身
砂糖
40g
シナモン
好みの量
小さじ1(小さじ1)
 
適量

作り方

  1. 1

    リンゴは、1.5㎝角位に切って、砂糖と大さじ1程の水(分量外)と共に火にかける。

  2. 2

    クタクタになったら、水で溶いたコーンスターチを様子を見ながら、入れ、最後にシナモンを加える。

  3. 3

    写真

    餃子の皮の縁を水で濡らし、リンゴ煮を真ん中に置く。

  4. 4

    写真

    上から、もう一枚かぶせ、縁をしっかり押さえたら、真ん中にフォークで、穴をあけ、180℃の油で、きつね色に揚げる。

  5. 5

    写真

    粉砂糖をかけて、出来上がり。

コツ・ポイント

コーンスターチの水溶きを加えるときは、リンゴの煮汁の量にもよるので、少しずつ、固まり過ぎないように加えます。揚げる時は、空気が抜けるように真ん中にフォークで、穴を開けます。

このレシピの生い立ち

餃子の皮が、余って、冷凍してあったので、何か入れて、揚げようと思い、アップルパイの中身を入れてみました。
レシピID : 2831555 公開日 : 14/10/09 更新日 : 22/09/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート