簡単♪かぼちゃのモンブランの画像

Description

土台を市販の物にすれば、すぐに食べられる♪
写真の土台はミニロールケーキ使用

材料

ミニカップケーキ(市販)写真はミニロールケーキ
10個くらい
1/4個
1/2本くらい
50~100ccくらい
絞り袋
1枚
絞り金(小さな丸口)
1つ

作り方

  1. 1

    南瓜はラップをして柔らかくなるまでレンジでチンする。

  2. 2

    柔らかくなった南瓜の種を取り除き、実だけをスプーンなどでボウルに入れる。
    ※熱いので気を付けて!

  3. 3

    南瓜をペースト状にする。ミキサーやフープロが無いので、私はすり鉢&すりこぎで…。

  4. 4

    ある程度潰したら練乳を加えて混ぜる。
    少し硬い場合は牛乳を少しずつ加えて伸ばす。

  5. 5

    ※南瓜の水分や甘さによって、練乳と牛乳の量は調整し、お好みの甘さにしてください。

  6. 6

    こし器などで濾して滑らかにし、絞り袋へ入れる。

    こし器、うちには無いので、ステンレスのザルでやりましたw

  7. 7

    ミニカップケーキの上に市販のホイップクリームを絞り出す。
    ※ケーキの中央に絞り、中高にする。

  8. 8

    カップケーキ上部の外側から中央に向かって、南瓜のクリームを絞り出す。

  9. 9

    写真

    2017.09.26 写真追加
    容器にエスプレッソに浸けたカステラ→ホイップ→カボチャクリームの順。紗々を砕きトッピング

コツ・ポイント

※南瓜を滑らかなペースト状にしないと、絞り出すときに、粒が詰まってしまうので、面倒でも濾してください。
※写真は飾り用にチンした南瓜を カットして乗せましたが、チョコレートを乗せたりしてもかわいいです。

このレシピの生い立ち

介護施設の利用者さまと一緒に作れるおやつで、短時間でできて、季節を感じられるもの…ということで考えました。
時間がある時は南瓜を潰す作業もしていただき、時間が無い時は仕上げの南瓜クリームを絞り出す作業のみをしていただきます。
レシピID : 2835447 公開日 : 14/10/12 更新日 : 17/09/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
きぼまま
ハロウィンに。市販のスポンジなので簡単だけど華やかになりました。

つくれぽありがとうございます。ハロウィン仕様かわいいですね♪

初れぽ
写真
なっつ◡̈
バレンタインに♩簡単レシピありがとうございます。

初つくれぽ感謝 感激です‼カップに入ると食べやすそうですね♪