栗の保存&簡単皮むき のつくれぽ

23 (23人)
写真
クックN86XS4☆
頑張って作ったけど、一回目は失敗。次は成功するぞ。

まだまだ栗の季節。次は成功しますように。つくレポありがとう

写真
ちびKei
5分加圧。小さいのは中まで火が通ってました。生より断然剥き易い!

キレイに剥けていますね。 つくレポありがとうございます

写真
klv
茹でて剥くという方法は初めてでした!栗ご飯にします(*^^*)

きれいにむけてますね。つくれぽありがとうございました

写真
音まま
いつも苦戦するのですが…するする剥けて助かりました(^∇^)

たくさんの栗たちお疲れ様でした。つくれぽありがとうございます

写真
BORURU
高圧で4分!あっと言う間(^O^)

短時間で簡単に剥けますよね♪つくれぽありがとうございます

写真
クックCLORD7☆
子供達にも手伝ってもらい簡単にこんなにキレイに剥けました。

お子様たちでもお手伝いできると助かりますね。つくレポありがと

写真
めいぬこ
圧力鍋で簡単にむけました!むいた栗はマロンクリームにしました。

面倒な皮むきもこれならいつでもできそうですよね。

初れぽ
写真
刑事コロボン
感動!気持ちいいくらい剥けます!しかも天津甘栗のように甘いです!

これなら皮に重い腰をあげなくても良さそうですよね♪