炊飯器活用術♪の画像

Description

毎日ご飯を炊くためだけに使っている炊飯器。同時進行することで、時短&エコなおかずがもう一品作れます!

材料

お好みの野菜
適量

作り方

  1. 1

    お米を洗い、水を入れ、通常のようにご飯を炊く準備をします。

  2. 2

    お好きな野菜をアルミホイルで包んで上にのせ、スイッチオン。

  3. 3

    ご飯が炊けたと同時に温野菜も出来上がります♪

コツ・ポイント

○にんじん…柔らかく甘くなります。そのままの他に、ポタージュにしてもGOOD
○さつまいも…ゆでたりふかしたりするよりもずっとほくほく甘くなります。
○かぼちゃ…1/4でも1/2でもOKです。
○じゃがいも…1個ずつ包んでセットします。

このレシピの生い立ち

野菜をゆでたり蒸したりすると、時間が掛かったり、洗い物が増えたり、、、
そこで!毎日使う炊飯器を利用して、スピーディーに調理ができないかと思い、考案しました!
アイディア次第で、いろいろな食材を同時調理できます^ ^
レシピID : 2841231 公開日 : 14/10/16 更新日 : 14/10/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (1人)
写真
ブレンダ
さつま芋を加熱しました
写真
ブレンダ
すごく美味しかったです
初れぽ
写真
ブレンダ
さつま芋🍠を加熱しました 一石二鳥でいいです