抹茶あんぱん♪の画像

Description

市販の抹茶あんを使って簡単にできるあんぱんです。

材料 (8個分)

抹茶あん
200~250g
4g
三温糖
18g
140cc

作り方

  1. 1

    抹茶あん以外の材料をすべて合わせて、10分程度こねる。今回はクイジナートを使用しました。(その場合は1分30秒~2分パルス)

  2. 2

    1の生地をボールに入れてラップをし、温かい場所で40分程度、生地が倍になるまで一次発酵する。膨らんだらガスを抜いてカードなどで8等分に切り分け、10分ほど休ませる。このとき固く絞った濡れぶきんをかけておく。

  3. 3

    休ませた生地を丸めて平らにし、真ん中を厚く、ふちを薄くのばしていく。8等分したあんを真ん中において包み、ふちを集めて完全に包む。オーブンシートを敷いた天板に間隔をあけて並べ、濡れふきんをかけて温かい場所で40分程度発酵させる。

  4. 4

    写真

    200度のオーブンで12~13分、様子を見ながら焼く。いい色になったら出来上がり。中はこんな感じです。

コツ・ポイント

あんを包むときに、生地の真ん中を分厚く、周りを薄くのばしてから包むと、きれいにできます。けしの実を生地につけて焼いてもよいと思います。

このレシピの生い立ち

抹茶あんを使いたいがために、あんぱんを作りました。
レシピID : 285870 公開日 : 06/10/03 更新日 : 06/10/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート