郷土の味☆豆入りうす焼きの画像

Description

山梨県南アルプス市の郷土料理です。
農作業の合間や子どものエネルギー補給として食べられた昔懐かしいおやつです。

材料 (4人分)

だし汁
150ml強
少々
うずらの煮豆
120g
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    主な材料はこれだけ。

  2. 2

    写真

    ボウルに小麦粉とだし汁(水でも可)、塩を入れてよく溶き混ぜる。

  3. 3

    写真

    うずら豆も入れ、混ぜ合わせる。

  4. 4

    写真

    熱したフライパンに油を敷き、①の生地を丸く流し込む。

  5. 5

    写真

    両面を色よく焼いたら、食べやすい大きさに切り分ける。

コツ・ポイント

豆の代わりに野菜を入れて焼いたり、しょうゆ・砂糖・黒蜜などをつけて食べてもおいしいです。

このレシピの生い立ち

南アルプス市周辺では、金時豆ではなくうずら豆が多く栽培されていました。
地域の産物を利用して、いろいろなうす焼きが食べられていたそうです。
レシピID : 2883937 公開日 : 14/11/17 更新日 : 14/11/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)