大好き♪おばぁちゃんの万能醤油☆の画像

Description

もともとは牛丼のタレとして、私のおばぁちゃんが作ってくれる万能醤油☆牛丼だけでなく、煮物やキンピラにも大活躍!! しばらく帰省の予定がないので、写真のが無くなったら自分で作らなくっちゃ☆おばあちゃんは、いつも1升分のお醤油で作るそうです★

材料

醤油
5合(900cc)
水あめ
200g
みりん
1合(180cc)
ざらめ
250g
砂糖
250g
味の素
少々
ハイミー
少々
1/4合(45cc)

作り方

  1. 1

    酢以外の材料を鍋に入れ、よーく混ぜ合わせながら煮立てる

  2. 2

    ぶわぁ~っとなリ出したら火を止め、酢を入れる。ふきこぼれに注意する★

  3. 3

    すぐに使い切らないときは、保存は冷蔵庫で★冷蔵で数ヶ月はもちます。もっています!(^-^)ノ

  4. 4

    醤油200ccの場合、   水あめ45g、        みりん40cc、          ざらめ55g、        砂糖55g、          味の素極少々、        ハイミー極少々、      酢10ccです。

  5. 5

    そのまま使ったり、薄めて使ったり、煮物、丼もの、きんぴら、炊き込みご飯、などなどに。ほんと万能なお醤油です♪

コツ・ポイント

みりんは、タカラ本みりんを使いなさいとのこと。おばあちゃんのこだわりのようです。また、おばあちゃんが使う「合」は、酒の1合のことだそうで、調べたら180ccでした。「ふきこぼれたら掃除が大変なので、注意しなさい」と言われています★ おばあちゃんが使うのは、甘口な福岡の山高醤油です。味の素とハイミーも使い分けているおばあちゃん♪ 元気で長生きしてね☆

このレシピの生い立ち

帰省する時や、逆に、家族や親戚が私のところへ遊びに来てくれる度に、必ずもらってくる、おばあちゃんが作ってくれる愛用の万能醤油です。ベトナム在住中は、機内手荷物として持ち込みました☆ おばあちゃんが作るこの醤油は、私のキッチンに欠かせません☆
レシピID : 288995 公開日 : 06/10/16 更新日 : 12/09/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート