簡単!小松菜和え物の画像

Description

ザクザクきった小松菜をレンジで5分!薄口醤油、料理酒とすりごまで味付けです。小松菜の味する薄味です。箸休めにどうぞ。

材料 (2人分)

200㌘
●調味料
薄口醤油
小さじ1½
料理酒
小さじ1½
すりごま(白)
大さじ2

作り方

  1. 1

    調味料を小皿に合わせます。

  2. 2

    小松菜をよく洗います。

  3. 3

    根の部分は切り落とし、あとは、3センチ程に切ります。

  4. 4

    写真

    耐熱性のお皿に入れ、ラップをして、レンジ(500ワット)で5分加熱します。

  5. 5

    ラップをとり、ザルに入れ水を流しかけ冷まします。

  6. 6

    写真

    よくしぼって、ボールに入れます。

  7. 7

    調味料を全体に回しかけて混ぜ合わせます。

  8. 8

    写真

    すりごまを入れ混ぜ合わせ出来上がりです。

コツ・ポイント

レンジは様子を見ながら気を付けて下さい。調味料は量が少ないので、同じところにかけすぎると味にばらつきがでるので、全体にかけて急いで混ぜ合わせて下さい。

このレシピの生い立ち

いつも茹でて和え物にしていたのですが、時間がかかる為、小松菜はあくがないので、レンジを使ってみたら、時短で楽でした。
レシピID : 2891565 公開日 : 14/11/19 更新日 : 14/11/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート