辛党パスタファンに捧ぐレッドカルボナーラ

辛党パスタファンに捧ぐレッドカルボナーラの画像

Description

大好きなトマト系辛いパスタの異色レッドカルボナーラですが認知度が低すぎる。この美味しさは絶対食べてみなきゃ!

材料 (1人ランチ分)

1人前
アンナマンマ トマト&ガーリックソース
大さじ4
鷹の爪(輪切り)
小さじ1くらい
オリーブオイル
大さじ1
厚切りベーコンorウインナー
お好み量
お好み量
1個
50ml
大さじ2
大さじ1
仕上げ用粉チーズ
お好みで(多め)
仕上げ用粗挽き黒こしょう
お好みで(多め)

作り方

  1. 1

    写真

    材料です。
    なかったのでウインナーですが厚切りベーコンの方がよいです。
    パスタは絶対生パスタがオススメ!

  2. 2

    写真

    下準備①
    お湯を沸かし分量外の塩(小さじ2位)を入れパスタを入れる準備をする

  3. 3

    写真

    下準備②
    ★の材料でソースをつくる。まず卵をといてあとの★の材料を入れてまぜる。

  4. 4

    写真

    お湯とは別の鍋かフライパンにオリーブオイルと鷹の爪とベーコンを入れて熱し、

  5. 5

    写真

    ほうれん草を炒めてトマトソースを入れてふつふつと煮ておく

    この間に生パスタをお湯に入れる

  6. 6

    写真

    生パスタを表示より1分短く茹で、箸で⑤にうつし1分混ぜながら熱する。

    箸でうつすのは適度に茹で汁をいれるため

  7. 7

    写真

    火を止めて1分待ち
    必ずよく混ぜながら、
    ★ソースを⑥に入れて混ぜ合わせてからお皿に盛る

  8. 8

    写真

    粉チーズと粗挽き黒こしょうをかけて完成です!

  9. 9

    写真


    鷹の爪はこれくらい。軽く小さじ1位。
    あとはお好みで(^^)

コツ・ポイント

トマトソースは必ずガーリックで!バジル系だと味が変わってしまいます。あと、卵ソースを入れるときのタイミングは火を止めた直後には絶対しないでくださいね(^^;;卵が固まりすぎます(ーー;)パスタは2〜3分湯でるような生パスタがよいです!

このレシピの生い立ち

生パスタのレッドカルボナーラが大好きでお家で再現したくて毎日食べながら分量を調節して遂に完成しました!
レシピID : 2892566 公開日 : 14/11/21 更新日 : 15/11/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
★A☆Noah★
とても、美味しかったです。卵は卵黄のみで、作らせていだきました☆

美味しいといってくださって嬉しいです!卵黄のみも美味しそう!