燻製品を真空パック器でポリ袋保存の画像

Description

真空パック器がありながら、専用袋が高価なために使わなくなっている方へのお勧め方法です。安価に真空パックを作れます。

材料

ポリ袋
厚さ0.06㎜以上

作り方

  1. 1

    写真

    ポリ袋に燻製品を入れてます。

  2. 2

    写真

    燻製の入っているポリ袋の入り口から、2×5㎝短冊に三角コーナー用ネットを切って、袋に4㎝入れ、外側に1㎝ほど出した状態。

  3. 3

    写真

    真空パック器で吸引したもので、真空状態になっています。

コツ・ポイント

真空パック器の吸引部で空気を吸引させるときに、
吸入口にポリ袋の入り口から短冊ネットを1㎝ほど出しておくことです。
何回かやっている内に、ポリ袋内の空気の吸引のさせ方が分かるようになります。
ポリ袋は、0.06㎜厚よりも厚い方がよいです。

このレシピの生い立ち

真空パック器を購入しても、真空パック専用の袋が高価なので、いつでも使う訳にいきませんでした。安価なポリ袋が使えないかと試行錯誤の末、三角コーナー用ネットを切ったものをポリ袋の入り口に挟んで、吸引する方法が最もよい方法でした。
レシピID : 2894201 公開日 : 14/11/21 更新日 : 16/02/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート