おせち*鶏の松風焼きの画像

Description

フードプロセッサーてすごい!て思える料理です。( ゚Д゚)ソコかい?
壊れてから、作らなかってんけど、復活~パチパチパチ

材料 (3~4人分)

200gぐらい
1個
砂糖
大さじ1と1/2
みりん
小さじ1
白みそ
大さじ1
薄口しょう油
大さじ1
ひとつまみ
 
適量
けしの実
適量

作り方

  1. 1

    写真

    青のり、けしの実以外をフープロに入れて1分撹拌。

  2. 2

    写真

    平らなお皿に、クッキングペーパーをひいて、その上に①の生地を広げます。
    できるだけ四角くね^^
    コレ、悪い例(^^ゞ

  3. 3

    写真

    半分に青のり、半分にけしの実をまぶしつけます。
    た~っぷりね^^

  4. 4

    写真

    お皿ごと(ラップなしで)レンジ600wで7分加熱します。

  5. 5

    写真

    回りを切って四角にして、青のりとけしの実の境目を切り分けます。
    好きな形に切って、市松模様に並べて盛り付けます。

  6. 6

    写真

    エビと盛り付けました。
    エビが主張しすぎやったかも(*´з`)

  7. 7

    追記:生地の厚みは1.5~2㎝くらいです。

コツ・ポイント

フープロがなかったら、すり鉢でもできます。
全部入れて混ぜて、伸ばしてチ~ン♪

このレシピの生い立ち

レシピは20年ほど前のフープロ購入時にひらめいたものなんやけど・・
フープロが壊れて●年。
ようやく新しいのが買えたので作ってみました。
何年振りかの復活おせちに、家族の反応薄し(どよ~ん)
レシピID : 2946864 公開日 : 15/01/02 更新日 : 15/01/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
やゆみ
おせちに。フードプロセッサーってスゴイ↑↑と思いましたぁ^。^

お節に参加、嬉!料理上手なフープロくん(笑)早々のれぽ感謝♡

写真
☆真冬☆
簡単に可愛く出来ました♪おせちに入れます!

お節に使ってもらえて嬉しい!かわいくできたね~♪れぽ感謝♡

写真
myrose
少し加熱し過ぎてプリプリになりました(笑)市松真似っこです♪

わ~お節に参加できてめちゃ嬉しい♪すてきなお重や!れぽ感謝♡

初れぽ
写真
やまま♪
在庫アレンジ失礼します。こんなに簡単&味納得大満足は初めてかも!

わぉ、なんて嬉しいコメ♪ぜひまた作ってみてね。れぽ感謝♡