簡単!炊飯器でぜんざい のつくれぽ

32 (30人)
写真
LUCI
ちょっと豆が固かったのでリベンジします~ほったらかし助かります♪

新豆で作ったらいつも以上にホクホクに炊けましたよ(^^)

写真
mogpoo
炊飯器とっても簡単!鏡開きのお餅で。美味しく頂きました♪

つくれぽを拝見していたらまた食べたくなってきました(^^♪

写真
curisupin
ズボラの救世主!!ほんと炊飯器で簡単♡圧力鍋よりいいです!39♬

炊飯器重宝しますよね♪

写真
キッチンMie
本日鏡開き。簡単&時短で小豆がホクホク。美味しかったです♪

お餅の焦げ目がおいしそう♪

写真
o^o^oayuayu
簡単!塩小さじ1キャラメル味?塩大福?みたいで美味しかったです。

キャラメル味?どんな味になったのか食べてみたいです(^^)

写真
クック1009
とっても美味しい出来ました(^_^)v 簡単です❗

一回茹でこぼすともっとおいしくなりますよ(^^)

写真
ごめっきー
おいしかったです。また作ります

一度茹でこぼしてから炊飯器にセットするともっと美味しいですよ

写真
クックZZ0X0E☆
簡単で美味しくて感動!栗の甘露煮いれてみました^^

栗の甘露煮で彩がきれいですね。

写真
愛佳ママ
子供たちにも好評でした(*´∇`*)ほったらかしで楽チンでした♪

私も小正月に作ろうと思います(^^)

写真
塚口じんじん
簡単で楽チン、でも美味しい。手抜きできるレシピ大好きです。

手抜きが手抜きに見えないというところも気に入ってます(^^)

写真
クック9P0N7E☆
めちゃくちゃ簡単でおいしいです(*´∀`)

みると、また、食べたくなりますね〜

写真
すずばぁ〜
リピです。カップのは1歳の孫に粉寒天を入れて羊羮擬きです(笑)

羊羹いいですねえ!私もまた、作らなくっちゃ♪

写真
あずきとナッツ
簡単で美味しい(*^^*)

食べたいときにちょこちょこ作れます♪

写真
すずばぁ〜
美味しいレシピありがとうございました

灰汁をとらなくても食べられるものですね(^.^)

写真
なおみばあ
簡単でしたよ 後はお餅入れるだけです

お餅は焼き餅派ですか?ゆでる派ですか?私は焼き餅派です♪