味噌玉より簡単♡弁当に味噌汁持参できる♪

味噌玉より簡単♡弁当に味噌汁持参できる♪の画像

Description

お弁当に味噌汁が付くとホッとする♪
ダイエットにもお勧め!!
簡単・手軽に味噌汁が持参できる!!
手間暇不要です♪

材料 (1杯分)

乾燥わかめ等乾物
好きなだけ
ダシ入味噌
大匙 1

作り方

  1. 1

    写真

    蓋付きマグにダシ入味噌を入れる
    基本、味噌は1杯に味噌大匙1です
    (我が家は赤味噌で濃い味噌汁好きで大匙1より多目です)

  2. 2

    写真

    ダシ入り味噌をマグの内側に塗り付ける(味噌を溶かし易くする為)
    好きな具材(ワカメ等)を入れ、蓋をする。

  3. 3

    写真

    食事の時にポットのお湯を注いで、味噌を溶かす。
    写真は切り干し大根プラス♪
    歯ごたえが良くて満腹感もUP♡

  4. 4

    粉ゼラチンプラスで美容に♪
    生姜(粉末)で冷え性に♪
    乾物増量でダイエットの味方♪
    食べる順番ダイエットもコレで簡単♪

  5. 5

    出汁入り味噌が無い時は粉末出汁の元をひとつまみor柔らかい花鰹節orとろろ昆布を入れると美味しいです。

  6. 6

コツ・ポイント

毎日の事なのでダシ入り味噌の容器に専用にプラスチックのスプーンを常備すると楽です!

味噌汁って一人前味噌大匙1!!
それだけ押さえればコツは無いです。

蓋付きマグは百均にあるタイプでOK♪

このレシピの生い立ち

職場のランチタイムに…
インスタントカップの味噌汁は高い…
袋の味噌汁はゴミが出るのが嫌だ…
マグカップはお茶で使いたい…。

でも味噌汁が飲みたい…
ダイエットにも温かい飲み物は良い♪

なら持参しよう!!と考えました。
レシピID : 2963084 公開日 : 15/02/08 更新日 : 22/02/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
Candy°
画像暗くてすみません。即席味噌汁買うより美味しくて簡単で経済的でハマりました。ありがとうございます(Ü)
初れぽ
写真
美味しい物作りたい
味噌玉も試したけどこちらの方が本当に簡単♪職場の朝食の定番に☆

初つくれぽ!!ありがとうございます♪朝食の定番化嬉しいです♪