どら焼きの画像

Description

材料をすり鉢で混ぜるだけのどら焼き。是非、試してね。

材料 (2人分(4コ分))

1コ
60g
砂糖
35g
ハチミツ
大さじ1/2
25cc
小さじ1/2
市販の粒あん
100g

作り方

  1. 1

    写真

    すり鉢に卵を入れてすりこぎで混ぜる。砂糖を2回ぐらいに分けて加える。ハチミツも加え混ぜる。

  2. 2

    写真

    牛乳を混ぜて、ふるった薄力粉を加えて混ぜる。

  3. 3

    写真

    粉っぽさがなくなったら、ふるいながら重曹を加えて混ぜる。。生地の出来上がり。

  4. 4

    写真

    熱したフライパンに油を薄くぬり、生地を8cmぐらいになるように流す。膨らんできたら裏返して焼く。

  5. 5

    写真

    同じように8枚焼く。市販の粒あんをレンジで少し温めてはさむ。
    好みでどら焼きの皮にきな粉でトッピングしても楽しいよ。

コツ・ポイント

重曹を入れているので膨らみやすいとはいえ、丸くきれいな焼き色にするには弱火でゆっくり焼いてね。

このレシピの生い立ち

どら焼きの皮の作り方はいろいろあるとは思いますが、市販のどら焼きに近い焼き色にしたくてすり鉢で作ってみました。意外と冷めても美味しく食べれるどら焼きになりました。
レシピID : 2996045 公開日 : 15/02/04 更新日 : 15/02/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
なよね
すり鉢を使って滑らかな生地ができました.子供達に大ウケでした.

子供さんにウケて良かったです。楽しそうだなあって思いました。

初れぽ
写真
屋寿司
少し形が歪になってしまいましたが、美味しかった!再度挑戦します。

ワーイ!美味しかったですか。よかった。ありがとうございます。