簡単おいしい手巻き寿司の具~その1の画像

Description

イカととびっこを使った簡単な手巻き寿司の具。子供達が大好きな我家では欠かせない一品です。

材料

刺身用イカ(皮むき済み)
2パイ
マヨネーズ
大さじ2弱
小さじ1弱
味の素(無くても可)
少々

作り方

  1. 1

    イカを賽の目に細かく切ります。(適当な大きさで良いですが、5mmくらいかな)

  2. 2

    全てをボウルに入れ、混ぜ合わせたら完成です。

  3. 3

    写真

    具の拡大写真

  4. 4

    写真

    手巻きにするとこんな感じ

コツ・ポイント

コツはありません。マヨネーズ、とびっこの量はお好みで調整して下さい。とびっこは入れすぎると味がくどくなります。魚卵は必ずとびっこを使って下さい。(ししゃもの子のような擬き品は絶対ダメです。プチプチ感が違います)
イカは刺身用の生ならOK。

このレシピの生い立ち

実家の昔からのメニューです。
レシピID : 2999993 公開日 : 15/04/14 更新日 : 15/04/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート