カラフル大根のオードブルの画像

Description

カラフル大根をつかったオードブル。簡単で可愛くて作るのも楽しい!お弁当やパーティに、ちょっとしたおつまみに♪

材料 (2人分)

プレミアムクラッカー
6枚
aもみじ大根(ピンク)
3mm幅カット1枚
aジューシー大根(白)
3mm幅カット1枚
3mm幅カット1枚
a紅芯大根(外白中赤)
3mm幅カット1枚
4cm幅分
5mm幅カット1枚
aスライスモッツァレラチーズ
1/2枚
5mm幅カット1枚
1/2枚
aバジルソース
適量
aマヨネーズ
適量
ピック
4本
bジューシー大根
1cm幅カット1枚
bもみじ大根
1cm幅カット1枚
bキャンディチーズ
1個
2cm幅
好きな形の型
好きな数だけ

作り方

  1. 1

    写真

    写真の左から二番目が紅芯大根、その次がもみじ大根、次がビタミン大根、次がミラノ大根、白がジューシー大根、赤が赤大根。

  2. 2

    aの材料でカナッペを作る。aの材料を包丁や型を使って好きな形に切り、クラッカーに盛り付ける。

  3. 3

    1にバジルソースやマヨネーズを飾る程度に上から少したらす。塩か何もかけなくてもOK。カナッペはこれで完成。

  4. 4

    bの材料を好きな形に切ったり型抜きをしたりして、ピックに刺せば完成。

コツ・ポイント

カナッペで使う大根の種類は手に入るだけでOKだが、もみじ大根か、紅芯大根のような中もピンク色の大根を入れると見た目がぐっと鮮やかになる。他にも外が紫で中が白いミラノ大根や緑のビタミン大根を使えばさらに色のバリエーションが増えて綺麗ですよ!

このレシピの生い立ち

カラフル大根でクッキング教室をするにあたり、カラフル大根の魅力をいかせてかつ大人も子供も楽しく簡単につくれる料理は?と考えていたとき思いついたレシピです。カナッペではロケットの形を大根などで上手につくっていたお子さんもいましたよ(^^)
レシピID : 3010602 公開日 : 15/02/20 更新日 : 15/02/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート