ホワイトチョコで生チョコの画像

Description

今回、ココアパウダー、黒ゴマきな粉、抹茶、ストロベリーパウダーをまぶしました。
容器は10cm×12cmのお皿2枚使用

作り方

  1. 1

    写真

    お鍋に生クリームを入れて、鍋の縁がフツフツするまで温まったら火を止め、チョコレートを
    割り入れる。

  2. 2

    写真

    よくまぜて完全に溶けたら、クッキングシートを敷いた容器に流し込み冷蔵庫で4時間以上冷やす。

  3. 3

    写真

    好みの大きさにカットしてパウダーをまぶします。

コツ・ポイント

2時間位でも切れますが、完全に冷えて固まった方がくっつかず切りやすいです。
生クリームは、保温機能付きのIHプレートがあれば70度で保温しながらチョコを溶かすと楽です。
ストロベリーパウダーに粉糖を混ぜると淡いピンク色になります。

このレシピの生い立ち

チョコレートは嫌いだけど、ホワイトチョコは好きって言う友人にプレゼントするために作りました。
レシピID : 3013571 公開日 : 15/02/13 更新日 : 15/02/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
めいけー
おやつに作りました。おいしくできました(*´▽`*)

レポありがとうございます(^-^)ハート型でかわいいです☆