ジャガイモの皮むき ゴム手袋使用

ジャガイモの皮むき ゴム手袋使用の画像

Description

皮むきが面倒だとジャガイモを使わなくなりませんか?
ビタミンC豊富なジャガイモの皮むきを楽にしましょう☆

材料

ゴム手袋
好きなだけ
ラップ
包丁
小さいスプーン
ボール

作り方

  1. 1

    ゴム手袋 装着!

  2. 2

    ジャガイモを洗って、包丁でクルッと一周皮に切れ目を入れ、一個ずつラップに包む。

  3. 3

    レンジでチン♪
    時間は様子を見ながら調整を。
    途中、ジャガイモをひっくり返して再度チン♪

  4. 4

    ジャガイモを押して、少し柔らかくなってたら出来てるはず。
    ゴム手袋装着のまま、ラップを外す。

  5. 5

    ゴム手袋装着のまま、切れ目から皮をむいて、小さいスプーンで芽をとる。
    後は、切るなりマッシュポテトにするなり♪

コツ・ポイント

最初から最後までゴム手袋装着で!
これだけです。(*^▽^*)
冷たい水も、熱いジャガイモも、気にせず作業出来ます。
そのまま洗い物も♪

このレシピの生い立ち

手の皮膚が薄くて、冷たい水は手が痛くなるし、熱い物は触れない…
そこで、洗い物で使っているゴム手袋を装着したらすごく作業がはかどったので。
レシピID : 3037055 公開日 : 15/02/26 更新日 : 15/02/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート