ひつじのショーンの画像

Description

照り焼きチキンがすごく美味しかったと褒められました!キャラも可愛かったと喜んで貰えた。

材料 (1人分)

1枚
1枚
マヨネーズ
適量
一掴み
みりん
大さじ1杯
料理酒
大さじ1杯
醤油
大さじ2杯
砂糖
小さじ2杯

作り方

  1. 1

    弁当箱の大きさに合わせてごはんをサランラップで包みショーンの形に丸めていきます。

  2. 2

    三匹のいたずら豚の形を作る前に豚の色の特徴であるピンク色を出すために鮭フレークを使い、ご飯に混ぜ合わせます。

  3. 3

    豚はおにぎりを握るような感じで三角を意識して作ると作りやすいです。また、角は尖らせずに、丸くさせるとより良いと思います。

  4. 4

    弁当箱の配置が決まったら、その周りに飾る、照り焼きチキンやアスパラベーコンを作ります。

  5. 5

    アスパラとブロッコリーを茹でます。茹でる際には、沸騰させたお湯に塩を一掴みいれておきます。

  6. 6

    アスパラは根の方を少し切り落としざっと茹でます。冷水に浸し、水を切り、ベーコンでアスパラを巻き、フライパンで焼きます。

  7. 7

    照り焼きソースの作り方は、材料にもあるものを、砂糖、醤油、料理酒、みりんを混ぜ合わせ完成です。

  8. 8

    照り焼きは皮の方を先に焼き、その後裏を焼きます。その後、作っておいた照り焼きソースをかけ、焼きます。

  9. 9

    はさみで、のりやチーズ、ハムをショーンや三匹のいたずら豚のパーツを切り完成です。ショーンの場合頭にごはんを軽く乗せて完成

  10. 10

    最後にミニトマトを隙間に添え完成。

コツ・ポイント

アスパラを焼く際は、爪楊枝などで、抑えて焼くと焼きやすい。爪楊枝がない場合は、テロテロするところを先に焼くと焼きやすい。
焦らない。笑

このレシピの生い立ち

彼女がひつじのショーンが好きで彼女にお弁当サプライズをしたくて作りました!
レシピID : 3060350 公開日 : 15/03/11 更新日 : 15/03/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート