春色おにぎらずの画像

Description

酢飯を使ってさっぱり食べやすい春色のお握らずです。これからの時期お花見にも〇。
子供が好きなサラダ巻き!!

材料 (正方形3こ分)

麦入りご飯
茶碗3杯
すし酢
30㏄
すりゴマ
大さじ2
※具材
1/2本弱
・炒り卵
卵2こ分
・マヨネーズ
適量
※具材(炒り卵)
2こ
・みりん
小さじ1
・白だし
少し
・砂糖
大さじ1
・塩
1つまみ
・醤油
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    卵を割り調味料を入れてフライパンで炒める。
    炒め過ぎずふんわりした状態で…。他の具材も切る。

  2. 2

    写真

    ご飯にすし酢とすりゴマを入れて混ぜる。

  3. 3

    写真

    のりに酢飯と具材を乗せてマヨネーズをかける。

  4. 4

    写真

    具材をのせた上に酢飯を乗せてのりを折り合わせる。

コツ・ポイント

サラダ巻き風に…。
瓶売りのすぐ使えるすし酢では無く自分で作って酢を強めにすると良いかもです。
今回、卵も甘かったので少し甘めの物になりました(苦笑)

このレシピの生い立ち

部活から帰る息子の為に作りました。
冷蔵庫の残り物ので充分作れます。
レシピID : 3091892 公開日 : 15/03/29 更新日 : 15/03/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート