チーズスティック 離乳食後期〜大人まで*

チーズスティック 離乳食後期〜大人まで*の画像

Description

離乳食後期から食べられるチーズスティック☆
つくレポ募集中♪

材料 (20個分 作り貯め)

焼売の皮、または餃子の皮
20枚

作り方

  1. 1

    写真

    ベビーチーズ1個を3等分×7個切る

  2. 2

    写真

    焼売の皮のふちに水をつける両サイドは特に幅広く

  3. 3

    写真

    下から上へとチーズの形に沿ってクルクルと巻く

  4. 4

    写真

    巻いたら両サイドを潰す
    ※チーズが漏れないように

  5. 5

    写真

    フライパンで、油無しで焼く。使うとすれば油よりオリーブオイルがオススメ。両サイドが開いていればこの内に再度潰しておくこと

  6. 6

    写真

    茶色く焼き色がついてきたら反対に返し、焼く

  7. 7

    焼き目がついたら完成☆チーズが出てきそうになっていたらすぐにフライパンから外して下さい。必要な分だけとり、残りは冷凍☆

コツ・ポイント

チーズが溢れる可能性あるので、皮の両サイドは必ず閉じること!
16.03.12追記
赤ちゃんには油は悪そうな気がしますが、油をひいてしっかり焼かないと焼売等、皮独特の粉がついたままで、食感が悪いので油は引いた方がいいのかもしれません^_^;

このレシピの生い立ち

お店で買っていたものを、揚げずに焼いてヘルシーにしようと考えたレシピです!
レシピID : 3127667 公開日 : 15/04/18 更新日 : 16/03/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ポニーリボン
娘のおやつに♪両端押さえても引っ付かず、折り曲げました☆

娘ちゃん完食して頂けましたか?♪つくれぽありがとう♡♡

写真
ホイップココア
息子に大好評でした☆また作ります♡

気に入って頂きありがとうございます♡是非また作って下さい♪

初れぽ
写真
ダイトモママ
焼売の皮て作りました♡簡単〜!おいし〜!赤ちゃんもお気に入り♪♪

焼売くらいの皮が丁度いいですよね♡レポありがとうございます♡