ぼた餅・おはぎ(きな粉)の画像

Description

きな粉のぼた餅・おはぎ

作り方

  1. 1

    写真

    米を洗い、炊飯器等で、普通に米を炊く。
    ・米ともち米のお好みの割合で。
    ・残りご飯の時は、レンジでチン♪

  2. 2

    写真

    暖かいご飯を、すりこ木などで半つぶし(半殺し)にする
    ・すりこ木の先を水で濡らすと楽
    ・但し潰さないのが好み方は潰さない

  3. 3

    写真

    ラップにつぶしたご飯入れ楕円に丸める。
    ・手水を付けてラップ無しで丸めても◎

  4. 4

    写真

    ボールにきな粉と砂糖を入れ混ぜる。

    ・きな粉と砂糖は同量。

  5. 5

    写真

    4のきな粉に丸めたご飯を入れ、きな粉をまぶす。
    きな粉がまんべんなく付いたら形を整える。
    残ったきな粉をかける。

  6. 6

    写真

    【ぼたもち・おはぎ(小豆)】
    ID:2026149
    あずきで。

コツ・ポイント

・ラップで作ると手が汚れないよ。
・米ともち米は、お好みの割合で作ってね。ちなみに、母は、米1対もち米1で炊いてました。
・きな粉と砂糖は同量が、おすすめ。
・小豆を中に入れても◎

このレシピの生い立ち

小豆が足りなかったので、きな粉で作ってみました。
レシピID : 3135505 公開日 : 15/04/22 更新日 : 15/04/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ねおみ
あずきが切れたら、きなこでって、便利ですね。

美味しそう!きな粉すぐ使えるから便利だよね!つくれぽ感謝♡

初れぽ
写真
なっちゃん散歩
初めて作りました。旦那がペロッと完食しちゃった、食べたかったな

美味しそう!初めてに選んで頂きうれしい♪つくれぽありがとう♡